ユーザ用ツール

サイト用ツール


home

文書の過去の版を表示しています。


愛媛大学C.S.R.へようこそ!

本サイトは愛媛大学公認サークル「愛媛大学C.S.R.」が運営するWikiです。
部員の方も、もう卒業したOBの方も、自由にページの作成・編集が可能です。
まだ入部していない方は、サークルの雰囲気を知る一端になるかと思います!ぜひ、色々見ていってください。


新入生/入部希望者の皆さんへ

サークルについて

C.S.R.について知りたい場合は、ページ下の愛媛大学C.S.R.とは?を参照してください。
また、部員の作例&サークルの紹介ページとして、このようなサイトもありますよ!

入部の流れについて

入部までの流れは下記のようになっています。
1. TwitterDiscordでサークルへ連絡
2. 部員による対面でのサークルの説明と体験入部
3. 入部を決めた場合は、入部手続き
詳細についてはこちらを参照してください。

部員/OBの皆さんへ

Wikiのリプレースに関して

PukiWikiで構築されていた旧Wikiはアーカイブされました(アーカイブはこちら)。
旧Wikiの立ち上げ/運営に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
新WikiはDokuWikiで構築しています。リプレースの詳細に関してはこちらを参照してください。

Wikiの編集について

部員/OBの方々であれば、自由にページの編集を行ってもらって構いません。
ページの編集に関しては、記法やネームスペースの存在など、旧Wikiと異なる点が多々あります。詳細についてはこちらを参照してください。
OBの皆さんも自由にページの作成を作成/編集していただいて構いません。
部員の皆さんは、個人ページを定期的に更新しましょう!


愛媛大学C.S.R.とは?

C.S.R.は、愛媛大学唯一の コンピューター × ものづくり サークルです!
コンピューターを用いていれば作るものは(大体)何でもOK。
ゲームプログラミングをする人が多いですが、デジタルイラスト動画編集DTMでの作曲を行う人もいますよ!
と、そんな性質からオタクが多い、というかオタクしかいません。
みんなも生産性のあるオタクになろう!

活動内容

入部すると、サークルボックスDiscordで活動ができるようになります!

サークルボックス

平日の16:00 〜 20:00にサークルボックス(部室)が開放されます!
Wi-FiやSwitchまでの大体のゲーム機、漫画に大量のボードゲームが置いてあります。
作業や勉強、ゲームに昼寝…自由に使ってOKですよ!
週に1回幹部会が開かれており、その日はみんなでご飯を食べに行きます。その日を狙って行くのもアリね。

Discord

みんながTwitter代わりに雑談をしている、現在のC.S.R.の主戦場。
毎日誰かが作業やゲーム、雑談、RTA配信をしています。
他にも有志で集まってゲームをしたり、アニメを見る会をしたり…
現役部員だけでなく、OBも一緒にみんなでワイワイしています!

イベント

オンラインイベント

作業デー
金曜ゲーム

対面イベント

部員それぞれが自由にものづくりを行うため、一律で何かをするという事が少ない自由なサークルです!

通常の活動

サークルボックス(部室)の開放

DIscord

C.S.R.はイベントが活動の主体となっているサークルです。
日々必ず行わないといけないことは何もなく、活動は非常に自由です!
その代わり、イベントは非常に充実しています!

オンラインイベント

作業デー

開催日時はOOO

金曜ゲーム

開催日時はOOO

対面イベント

TechTalk

開催日時はOOO

夏合宿

開催日時はOOO

学生祭

開催日時はOOO

イベントがない日ももちろん活動しています!

こんな人におすすめなサークルです!

C.S.R.豆知識

  • C.S.R.はコンピューター・サイエンス・リサーチの頭文字らしい
  • 実は1977年(昭和57年)に創部されたらしい
  • C.S.R.から派生して生まれたサークルがあるらしい
  • 昔の先輩方がゴネにゴネまくって愛媛大学で一番デカい部室を獲得したらしい
  • 電気の使いすぎでたまによくブレーカーを落としてしまうらしい(ゴメンね!)

home.1751208208.txt.gz · 最終更新: by csradmin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki