SAI/かんきつ
C.S.R.のOBだよ。ちょっと昔に部長とかをしてました。
ときたまDiscordに顔を出すから、一応自己紹介をしようかなという感じ。
わりぃ、やっぱ(面白いWiki書くの)辛ぇわ
この文章を書いているのは2025年なんですが、卒業してから1年以上経ってるんです…
Wikiを書く熱量なんてとうの昔に無くなっているのです。
それはそれとして、まだまだ古巣を捨てられない気持ちから書いています。(言えたじゃねぇか…)
C.S.R.を売った男の真実
まずはプログラミングに関係無いことから!
KEY | Value |
---|---|
生年月日 | 2001/09/29 |
出身 | 愛媛県 松山市 |
小学校 | 松山市立 小野小学校 |
中学・高校 | 私立 済美平成中等教育学校 |
在学時の所属 | 愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科 文化資源マネジメントコース |
専攻のキーワード | 都市地理学 / 地方創生 / まちづくり / 祭り / 酒 / 観光 |
コラ~!
これでもかって位ドロドロの経歴の中には“理系”の“パ”の字も入っておらず、怒りのあまりワールド上エンティティを /kill all してしまいました~!
ということで、ガチガチの文系です。文系でもこのくらいプログラミングできるんだから、工学部のお前らができないはずがないだろう、とパワハラし続けて数年経ってます。
毎日プログラミングしろ。
堅牢なコードにしたいなら動的型付け言語を使わなければいいのに...
※プログラミングとかについての話をしてる
Value | Key |
---|---|
入部 | 2021年の夏(2回生) |
経歴 | 部長・会計 → 副部長 |
面倒を見てもらった人たち | Yさん, しゃもさん, 当時OBだった皆さん |
面倒を見た人たち | よしすけ, ひーこー, 神崎, Toku, とりかわ |
C.S.R.でやったこと(運営) | TechTalkの復活, 幹部会の復活, 夏合宿の復活, コロナ禍の部の積極的な活動, 萌学との合同TeckTalk, 各種規約の改定 |
C.S.R.でやったこと(ものづくり) | 学生証鍵システムの作成, ホームページの作成*2, 愛媛新聞/PTAイベントへのお絵かき水族館出店, Wikiのリプレース, TechTalk3回提出, 学祭4回提出 |
在学中に個人でやったこと | Unityでの2Dゲームをチーム制作, 企業向け受注管理システム作成, ゲーム企画書作成*2, UE4でのゲーム制作(頓挫) |
アルバイト | 小中学生向けプログラミング教室の講師 |
さわれる言語/フレームワーク/ソフト | 技術を参照 |
何度でもそう(実績すごいぞと)言い返せます。きっと、いつまでもそう(実績すごいぞと)言い張れます。
みんながやってるTechTalkも幹部会も夏合宿も、一旦コロナ禍で潰えたんです。引き継ぎもなしに。復活は大変でしたよほんとに。
好きなことで、生きていく。
技術
今までいろんな女の子たちと付き合ってきました。
その一部をご紹介します。
彼女の名前 | 紹介と付き合い始めのエピソード | 印象的なエピソード | 彼女への熱量 | 今、彼女に伝えたいこと |
---|---|---|---|---|
YMM3/4 | ゆっくり動画を作れる女の子。 Ver.3の時代はAviutlちゃんとニコイチだった。 中学生の頃、ゆっくり動画を作りたくて付き合い始めた。 | 「さくらもん」の動画がウケて一緒に喜んだこと。 | 冷めた。ほぼゼロ。 ほとんど会っていない。 動画も作るのめんどくさい。 | ずんだもんも喋らせられるようになって、すごいね。でも、ごめんなさい。 リッチな動画はAviutlちゃんで作るんだ… 君とはまたいつか。さようなら。 |
Aviutl | YMM3ちゃんと付き合い始めるにあたって、ついてきた子。 YMM3ちゃんの妹的な存在。(姉ではあるのだが) | 魔改造しまくったらめちゃくちゃ 扱いやすい子になったこと。 | 冷めてはいる。 が、今でもたまになんだかんだ会う。 | たまにしか会わないけど、YMMちゃんから君に乗り換えて正解だったよ。 しかも君、最近進化したらしいね。また今度食事でも行こうね。 |
WOLF RPGエディター | RPGを簡単につくれるとても優秀な女の子。 中学生の頃、コンピューター同好会で付き合い始めた。 | 学祭用のゲームを一緒に作ったけど シナリオ重視過ぎて全然ウケなかったこと。 | ゼロ。もう会うことは無い。 しかもUnityちゃんが完全に代替できる。 | ゲームを初めて一緒に作ったのは君なんだ。 うまく行ったことはなかったけど、多感な時期を君と過ごせたのは 本当に良かったと思う。ありがとう。さようなら。 |
Scratch | ブロックを組み合わせてプログラミングをする、 教育目的で生まれた女の子。 プログラミング教室に通ったときに付き合い始めた。 | プログラミングの基礎から一緒に勉強したこと。 | ゼロ。もう会うことは無い。 | 君のお陰で、今の僕があるんだ。 今までありがとう。僕は行ってしまうけど、いつまでも応援していてくれ。 |
Keynote | Macに標準搭載されている、Mac版パワーポイント。 バイトでMacを貸与され、資料や教材を一緒に作ることになった。 | 授業のレジュメはテキストベースでいいのに 一緒にスライドを作って教授から褒められたこと。 | 割と高い。 けど、なかなか会う機会がない。 | 僕のデザイン力は君に叩き直されたと言っても過言じゃない。 君には本当に感謝しているし、早くまた会いたい。 けど、タイミングが全然合わない…本当なんだ、信じてくれ。 |
Google スプレッドシート | Googleが公開している、Google版エクセル。 いつ知り合ったかわからないが、いつの間にか付き合っていた。 | GASちゃんと3人で受注管理システムを一緒に作ったこと。 お陰で就職ができた。 | 結構低い。 もう会うことも無い。 | そういえば、初めてのテキストプログラミングは君に捧げたね。 君のお陰で就活も成功したし、本当にありがとう。 けど、あのコード酷いよね。 2人で作れなかった良いコードは、今度出会える君の知らない誰かと作っていくから。 |
Python | ライブラリが豊富でいろんなプログラムを書ける女の子。 初めて会ったのはバイトのときだが、 付き合い始めたのは鍵システムを作るとき。 | わからないことだらけの中、2人で一緒に サークルの鍵システムを作り上げたこと。 | はじめは嫌いだったけど、 最近好きになった。 交流も多い。 | はじめは君のポリシーの「動的型付け」なんて許せなかったけど、 最近はそれを加味してもあまりある君の魅力に惚れちゃってるんだ。 これからも一緒にいようね。特に会社で。 |
Unity | 言わずもがなの、ゲームが作れる女の子。 何も知らないのにこの子の教材を作れと言われ、付き合い始めた。 | 語り尽くせない。 | 今一番優先している彼女。 LOVE、やね。 | 今も一緒にゲームを作ってる、一番大切な彼女が君なんだ。 これからも一緒にいよう。 ただ、一緒に暮らす上で君のポリシーの「コンポーネント指向」だっけ? それをうまく使いこなす気は無いことだけ、伝えておくよ。 |
Java | どこにでも出現するだいたい何でも作れる女の子。 Pythonちゃんと比べて足がすごい早い。 会社で知り合い、付き合い始めた。 | 就職して添い遂げるつもりだったのに、 相手せずにずっとPythonちゃんと付き合ってること。 | 交流がある彼女の中で 一番優先度が低い子。 正直会いたくない。 | 正直苦手。会いたくない。ばいばい。 |
HTML JavaScript(VueJS) CSS(LESSCSS) | 世間でもよくしれたWebサイトの作成に欠かせない3姉妹。 会社で知り合い、付き合い始めた。 | 一緒にシステム作ったね。 (機密保持の為詳しく言えない。) | 社交辞令的な付き合いをしている。 優先度は低いが、嫌いじゃない。 | HTMLちゃん、JSちゃんはまだお互いのことをしれてないから、 ぜひ、これからもっと交流を深めよう。 CSSちゃんはこのWikiでも大活躍だね。これからも一緒にいよう。 |
何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ!
端的にまとめる。
- やばいやつ多くねぇか?やばいやつとは関わらない。人生のコツだと思う。
- フィルターバブル酷くねぇか?自分に都合の良い情報しか出てこない。情報収集に向いてない。
- TL構築難しくねぇか?難しい。てかうまくできない。いいね押すだけではどうもならんやろ…
- 誰も反応とかくれねぇじゃん。ゲーム制作アカウントとか作ってもさ、だーれも反応してくれんやん。
- リア垢とか作ってもなぁ…そんな言うこと無いしな…みんなも面白いこと言ってるわけでもないし…
- “界隈”はあっても“団体”って無いのね…サークルみたいなのあったらいいなって思ったけど、そういう強いつながりって無いのね…
ゲッソー
嫌いというより、アレルギー。イカアレルギー。大学生になってから発現した。酒のつまみにスルメイカを食べすぎたか?
ちなみに生のイカだけだめ。焼かれてたり、エキスだったりならOK。でもイカに触れたものを食べても喉がイガイガする。治療受けようかな…
桃鉄
別に存在自体を嫌うことまでは無いが、サークルでやられると困る。これに尽きる。
勝ったやつ以外全員不機嫌になってんじゃねぇかよ!!不機嫌になるならやるな!!不機嫌にさせるほど追い詰めるな!!全員が楽しめないならやるなよ!!!
このゲームを全員が楽しんで遊ぶには、遊び手の技術が試されるゲームすぎる。
それはそれとしてさ、
人が一生懸命積み上げたものを悪意を持って壊そうとするの、何かしらの法律に違反してるだろ。
麻雀
これまた別に存在自体を嫌うことまでは無いが、これまたサークルでやられると困る。これがでかい。
2~4人限定の遊びだし、場所を取る。今はスマホでできるけど、スマホをずっと触ってるのは印象良くないよね…あと知らない人が見ると割と怖い。新入生の前でされるのが特に困る。サークルではやるなよ!
それはそれとして、なんで勝てたのか、なんで負けたのかわからん。運が良かった悪かったとしかわからん。わかるようになるんだろうけど、知識が必要すぎる。
将棋とか同様、ボードゲームのノリではやれないよね…
部員一覧 | |
---|---|
ハンドルネーム | SAI/かんきつ |
入学年度 | 2020 |
部員か否か | OB |